フッ素は塗るべき? (お母さんへ)


こんにちは♡
歯科衛生士のこはるです。

衛生士として働いているとたまに
・フッ素って体に悪いと聞いた!
・フッ素を塗ると黒くなる
とおっしゃる方がいます。

さてその真相をお伝えしますね。

まず
・フッ素って体に悪いの?
これは間違いです。
こう伝わってしまったのはなぜかわかりません。
醤油と同じで少量であれば何も問題ありません。おいしい醤油でも大量に摂取するとよくありませんよね?
フッ素も全く同じなのです。

歯医者でフッ素を塗るときは綿球に少し垂らして塗ったり、歯ブラシにつけて塗布します。
決して身体に害があるほど塗りません。
なのでご安心ください。

お家のフッ素はどうでしょう?
子供さんの手が届かないところに置いておくとまず大量摂取ということはないのでは?
なので安心して使ってください♡
容量用途を守っていれば大丈夫です!

※また次回にでもお家のフッ素の種類などUPいたします



・フッ素を塗ると黒くなる
これも完全な誤解ではないでしょうか?
もしかするとサホライドという薬品と勘違いをされているかもしれません。
サホライドとは初期虫歯の抑制に使うもので医院で治療として行います。
従来のものは黒くなるものでしたが現代では黒くならないものも出ていますのでもし医院で 『進行どめのお薬塗ります 』と言われたら黒くならないものですか?

と質問してみても良いとおもいます。


フッ素に関しての誤解はとけましたか?
何か質問あればうかがいます♡



0コメント

  • 1000 / 1000